☆ 2F さくらユニット お誕生会 ☆

新型コロナウィルスの感染拡大の関係で外出が思うように行えない中、本日は2Fさくらユニットでお誕生会が開催されました。

本日の主役は今日で97歳を迎えらえました。

 

 

とってもお元気な97歳で、その主役を囲んで入居者様で記念撮影です。

 

 

ご家族様がお花とメッセージカードを届けてくださいました。

主役も届いたお花を大変喜ばれていてこの笑顔です。

 

 

主役にはお誕生ケーキをご用意させていただき、一気にローソクの火を消していただきました。

 

 

そして入居者様全員でおいしいケーキをいただきました。

本日は本当におめでとうございました!!

 

 

☆ 桜が満開 ☆

今日はお天気も良く、日中は非常に暖かい日となりました。

施設前の桜が満開の見ごろとなりましたので、各ユニットのご入居者様を個別に施設前までお連れして桜見物を行いました。

 

 

 

やはり満開の桜を目にすると自然と笑顔になります。

 

 

ちょうど、施設玄関のチューリップも満開となりました。

 

 

今は新型コロナウィルスの関係で思うように自由に外出はできませんが、せめて玄関前の満開の桜を楽しんでいただけたらと思います。

 

 

☆ 4月度 行事予定表 ☆

皆様におかれましては新型コロナウィルスに関する肺炎の全国的な感染拡大にて面会制限等でご迷惑をおかけしています。

メイプル箕面では、4月の行事も大幅に縮小して、恒例のお花見なども行事としては行わず、個々に近隣の桜を鑑賞していただくなど、様々な制約の中でも少しでも季節を感じていただこうと考えています。

4月9日に予定していた民謡コンサートも中止し、また外部からお越しいただく音楽療法や運動療法、訪問理美容につきましても、感染症の爆発的な蔓延が危惧されている状況から、4月においては中止をさせていただきたいと思います。

この先の状況を見ながら再開を検討させていただきますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 

クリックしてダウンロード⇒R02.04 行事予定表

☆ 春の到来 ☆

世間でのコロナウィルス騒動では施設も面会制限をさせていただき、ご家族様にもご心配をお掛けしておりますが、施設の周辺でもようやく春の気配を感じ始めました。

昨年末に球根を植えた「チューリップ」の花が咲き始めました。

 

 

ご入居者様も時々玄関まで出てきていただき、咲き始めたチューリップを楽しんでいただいています。

また、施設前の桜も咲き始めました。

 

 

毎年であれば「お花見」を計画させていただき、大勢で桜見物に出かけますが、

今年は数人ずつでも近所に出かけられるとよいのですが・・・。

満開になるのが今から楽しみです。

☆ 会議の中止及び面会制限の延長について ☆

皆様方におかれましては日頃からの施設運営にご協力を賜り深く感謝申し上げます。

世間での新型コロナウィルスの感染拡大の報道などで面会制限にご協力をいただいている状況ですが、現在も収束するには至っていない現状です。

当初、国や市などの自治体からは3月中の会議や行事等の自粛を要請されており、外出行事や運営推進会議等においても全国の各施設は中止する方向で対応を行ってまいりました。

まだ4月以降の見解が示されていない状況にはありますが、昨今の感染拡大の報道等を受け、箕面市とも相談の結果、当施設が4月11日に予定しておりました運営推進会議についても中止することとさせていただくことになりました。

また、面会制限につきましても3月末までの状況を見て判断する見解でしたが、現在の状況からは解除時期未定として引き続き制限の継続を行わせていただきたく存じます。なお、面会制限が長期化となりましたので、ご様子の確認等で面会をご希望される方につきましては、マスク着用と手指消毒を行っていただいた上での玄関先での顔合わせ程度をご支援させていただくなど柔軟な対応をさせていただきたく考える次第です。

どうかこの状況をご理解いただき、ご入居者様の安全確保にご協力を賜りたいと存じます。

令和2年3月24日

グループホーム メイプル箕面  施設長 那珂 武

 

 

 

 

 

☆ メイプル箕面 面会制限の延長について ☆

ご家族様・関係者  各位
平素より当施設の運営にご協力をいただきありがとうございます。
また、報道等ですでにご承知の通り、新型コロナウィルス関連肺炎の感染拡大
に伴う感染防止のための面会制限にご協力を感謝申し上げます。
2月末に施設は面会制限を設けさせていただき、当初の予定では約2週間を考え、その後の状況によって制限の解除を検討する方針ではございましたが、いまだに感染拡大の報道が毎日のように国内で発信されています。
つきましては、今の状況では面会制限を解除するには至らないと判断をさせていただき、現状のまま面会制限を継続させていただきたいと考える次第でございます。
今後の状況等にもよりますが、面会制限を3月末まで延長させていただき、あらためてその際には世間の状況を鑑みながら解除を検討したいと思います。
ご家族様におかれましてはご不自由をお掛けいたしますが、ご理解を賜りたいと存じます。
尚、ご入居者様の様子伺いのお電話等はご遠慮なくご連絡をいただければと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
また、急な受診等の必要性がある場合などはこの限りではなく、やむを得ない場合としてご面会をお願いする場合もございます。
重ねてお願いを申し上げます。
                      令和2年 3月13日
                      グループホーム メイプル箕面
                      施設長 那珂 武

☆ おひなまつり ☆

本日、3月3日はお雛祭りです。

本日は各ユニットで簡単ではございますが、食事とおやつはお雛祭りバージョンでのご提供です。

昼食は「ちらし寿司」でしたが、ちょっとアレンジして提供です。

 

 

このような「茶巾寿司」にして召し上がっていただきました。

 

 

 

美味しく召し上がっていただけましたでしょうか。

そして、おやつの時間には雛あられや白酒(甘酒)を提供させていただきました。

 

 

お雛祭りを味わっていただけましたでしょうか。

 

また、1階のエレベーター前には2月からお雛飾りも飾らせて頂いています。

各ご入居者様も1Fにご案内してお雛様を見ていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ 面会制限について ☆

コロナウィルス関連肺炎の国内発生を受け、国や大阪府及び箕面市から注意喚起の伝達が行われています。

つきましては、当施設におきましても罹患及び蔓延の防止策として、しばらくの間は面会制限を行うことと致しました。

やむを得ず面会が必要な場合を除き、明日(2月29日)から面会を制限させていただきます。

尚、やむを得ず面会が必要な場合はマスクの着用及び手指消毒の実施をお願い致します。

ご協力をお願い致します。

※しばらくの間とは、状況にもよりますが約2週間と考えています。

 

グループホーム メイプル箕面

施設長 那珂 武

 

☆ 3F もみじユニット お誕生会 ☆

本日、3Fもみじユニットではお誕生会が開催されました。

今日の主役は本日で94歳になられました。

 

 

おやつの時間がお誕生会となり、大きなケーキの前で少し照れ笑いです。

この後、入居者様全員でお祝いをさせていただき、お祝いの言葉もたくさんいただきました。

 

 

そして、職員からのメッセージが書かれた色紙もプレゼントさせていただきました。

本日は本当におめでとうございます。これからもお元気にお過ごし下さいね!

 

 

 

 

☆ 3月度 行事予定表 ☆

3月度の行事予定表が完成いたしました。

3月は「ひなまつり」を予定しており、簡単なイベントも企画する予定です。

尚、行事予定表につきましては、事務所にも置いてございますが、下記からもダウンロードが可能です。

 

クリックしてダウンロード⇒R02.03 行事予定表