☆昼食は天ぷら!☆

本日の昼食は豪華に天ぷらを頂きました!

調理員さんが、朝から気合を入れて調理にとりかかり、介護スタッフも応援して昼食時には美味しそうな天ぷらが完成しました!

今日の材料は、エビ、魚(キス)、かき揚げ、さつまいもでしたが、急きょ施設で取れた大葉も天ぷらになり、お皿の上は綺麗に盛りつけられました!

職員も一緒に昼食をいただきましたが、とってもおいしかったです!

☆朝の日課☆

そろそろ8月も終盤になって来ました。少し、朝晩が涼しくなって過し易くなってきましたね!

そんなリップルでは、朝食後の入居者様が植木等に水やりをして下さっています。

お水をまいてくださっていると、やはり涼しく感じますね!

☆お洗濯たたみ☆

リップル箕面では共同生活の中で、皆さんが助け合って生活をしていただいています!

毎日、お洗濯物をたたんでいただいたり、時には食事後の食器を洗って下さったりして助けていただいています。

本日は3Fのいつものお二方が洗濯物をたたんで下さっていました!さすが長年家事をこなされていただけに、パンパンとしわを伸ばしながら綺麗にあっという間にたたんで下さいました!

いつもありがとうございます!

☆音楽療法&運動療法☆

リップル箕面では、毎週火曜日に音楽療法、第2・第3火曜日に運動療法がおこなわれています!

これは、ともに専門の先生にお越しいただき、各階ごとに実施させて頂いています。

本日は2階が音楽療法、3階が運動療法でした!

音楽療法では夏にちなんで海に関係する歌をみんなで歌い、運動療法ではボールを使った運動で楽しく時間が過ごせました!

☆リップル箕面 夏祭りのご案内☆

毎日、暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

リップル箕面では、今年も恒例の「夏祭り」を8月29日に開催予定です。今年もゲームコーナーや模擬店もご用意させて頂いております。午前11時半開会の予定ですので、皆様のご参加をお待ちしております!

※写真は昨年度のものです!

☆蛍光灯のLED化☆

本日、リップル箕面では蛍光灯のLED化工事を行いました!

蛍光灯以外の電球につきましては、すでに開設時よりLEDを使用していましたが、今回は蛍光灯の交換工事です!

LEDは電力を省エネ化する以外に紫外線や熱を出さないんだとか・・・。


☆無農薬野菜☆

リップル箕面では1Fと各居室のある2F・3Fで無農薬野菜を栽培しています!

プランターでの栽培ではございますが、毎年キュウリやゴーヤ、そしてトマトがたくさん収穫できます!

すでに今年はゴーヤとキュウリは、調理員さんの手料理でゴーヤの天ぷらやキュウリの酢の物としてご入居者様の食卓に並びました。

今からは順次トマトが食べ頃になってきます!

☆お好み焼き☆

本日の昼食はお好み焼き!普段から調理員さんは美味しい御飯を作ってくれていますが、今日はちょっと普段とは違って焼きたてのお好み焼きをいただきました。

やっぱり関西人はお好み焼きが大好きです!

普段は小食の方も今日は残さず召し上がられていました!