本日はお昼より施設周辺で太鼓の音や掛け声が聞こえてきて、お神輿が施設前を通過していきました。
今日は近隣の「阿比太神社」でお祭り「秋季例大祭」が執り行われ、施設前を
元気にお神輿が通過です。



子供たちが元気よく太鼓をたたいてお祭りらしく華やかでした。
毎年、この様に施設前を通過していただき、入居者様も雰囲気を味わっていただく事ができます。
※ホームページ掲載の許可をいただいたわけではございませんので、少し大きめにお顔が映った方は、にこちゃんマークでお顔を隠させていただいています。


本日はお昼より施設周辺で太鼓の音や掛け声が聞こえてきて、お神輿が施設前を通過していきました。
今日は近隣の「阿比太神社」でお祭り「秋季例大祭」が執り行われ、施設前を
元気にお神輿が通過です。



子供たちが元気よく太鼓をたたいてお祭りらしく華やかでした。
毎年、この様に施設前を通過していただき、入居者様も雰囲気を味わっていただく事ができます。
※ホームページ掲載の許可をいただいたわけではございませんので、少し大きめにお顔が映った方は、にこちゃんマークでお顔を隠させていただいています。
先日の10月14日の祝日にメイプル箕面では久しぶりに皆さんが駐車場に集まり大きな行事を開催することができました。
当日は「箕面よさこい踊り子隊 凛」様にお越しいただき、華やかな演舞を披露していただきました。

前日より会場準備を行い、14時の開会時間までワクワクしながら登場を待っています。


音楽に合わせて見事な演舞を披露していただきました。

当日はご家族様もお越しいただき、一緒に楽しんでいただきました。

最後には入居者様、職員も一緒に輪に入らせていただき、楽しい時間となりました。
また次回もお越しいただけるとお約束をさせていただきましたので、楽しみにしておきたいと思います。
「箕面よさこい踊り子隊 凛」様、本当にありがとうございました!
写真データの整理の関係でご報告が遅くなりました。
先月ですが9月16日にメイプル箕面では敬老会が開催されました。

当日の昼食はお祝いの日らしく赤飯もご用意させていただきました。

敬老会では高齢者の皆様すべてのお祝いの日ですが、お祝いの節目を迎えられたご入居者様に感謝の気持ちを込めて賞状の授与が行われました。

こちらの男性ご入居者様は5月に100歳を迎えられています。
さて、セレモニーのあとはメイプル箕面では恒例となっていますが、地区福祉会の皆様にお越しいただき「南京玉すだれ」を楽しませていただきました。

毎年、楽しいひと時を過ごさせていただいています。

入居者の皆様もとても喜んでおられてました。
また、お越しいただけるようお願いもさせていただき、敬老会も無事に終了いたしました。
福祉会の皆様、本当にありがとうございました。
先日の10月8日は2Fさくらユニットでお誕生会が開催されました。
当日、お誕生日を迎えられた方は、男性ご入居者様で93歳になられました。

大きなケーキを前に記念撮影です。

お祝いのイベントのあとは、皆様でおいしいケーキを召し上がっていただきました。
93歳のお誕生日 おめでとうございます。
これからも変わらずお元気にお過ごしくださいね。
まだまだ暑い日が続きますが、ようやく朝晩は過ごしやすくなってきました。
入居者の皆様もお元気にお過ごしです。
さて、10月度の行事予定表が完成いたしました。
10月は1名の方がお誕生日を迎えられます。また、まだまだコロナの流行を耳にすることがありますが、少しずつ大きな行事も企画しております。
そこで、10月は14日(月・祝)にボランティア様をお招きして、1F駐車場を使用して「メイプル祭り」と称してよさこい踊りを披露していただけることになりました。
以前、コロナ禍前の5年前にもお越しいただきましたが、久しぶりの開催で非常に楽しみにしています。
ご家族様も是非ご参加ください。
10月度の行事予定表は下記よりダウンロードしてご確認ください。
クリックしてダウンロード⇒R06.10 行事予定表
※写真は5年前(2019年)のよさこいの写真です。

少し前のお話ですが、9月11日に2Fユニットでは花火大会が開催されました。
夏の終わりにもう少し夏の気分を味わっていただこうと企画いたしました。
夕食が終わり、少し日が暮れた頃、少人数ずつでしたが、2回に分けて花火見物をしていただきました。

手持ち花火をもっていただきました。

女性陣も二人並んで手持ち花火です。

フィナーレ噴き上げ花火です。
小さい花火でしたが、少しの時間夏の思い出として花火を楽しんでいただきました。
しかし、夏の終わりとはいってもまだまだ暑い日が続いています。
でも皆さんは取ってもお元気です。
まだまだ厳しい暑さが続いている中、今度は台風の接近と落ち着かない日々が続いています。
特に台風は非常に大きく、またゆっくりと進んでいるようで、大きな被害にならなければと祈る毎日です。
さて、しばらくブログをお休みしており、施設のご様子をお伝えできておりませんでしたが、今回は9月の行事予定を掲載させていただきます。
9月はお誕生日をお迎えになられるご入居者様はおられませんが敬老月間でもあります。
9月16日には敬老会を予定させていただき、皆様に楽しんでいただく予定となっています。
行事予定表は下記よりダウンロードいただきご確認をお願いいたしまします。
クリックしてダウンロード⇒R06.09 行事予定表
尚、しばらくブログを更新できておりませんでしたので、7月・8月のお誕生会のご様子を報告させていただきます。
7月は3Fもみじユニットでお誕生会が開催されました。

3Fユニットで7月26日にお誕生日を迎えられたご入居者さまは当日に93歳を迎えられました。

当日はユニットの皆様でケーキを囲んで楽しくお誕生会を開催させていただきました。おめでとうございます!
そして8月は同じく3Fユニットでお二人のご入居者様のお誕生会を合同でさせていただきました。


お誕生日を迎えられたご入居者様お一人ずつ職員からの色紙をご用意させていただきました。
また、家族様からのお花も届くなどお誕生会に華を添えていただきました。


お誕生会の締めくくりには美味しいケーキを皆様で召し上がっていただきました。
お二人は90歳と85歳を共に迎えらえています。
お誕生日おめでとうございます!!
7月度の行事予定表が完成いたしました。
7月は七夕があります。施設でも笹を飾って皆様のお願いをかなえていただければと思います。
また、26日には両ユニット共に同日のお誕生日の方がおられますので、各階でお祝いをさせていただきます。
7月度の行事予定表は下記よりダウンロードしてご確認ください。
クリックしてダウンロード⇒R06.07 行事予定表

昨日、3Fもみじユニとではおやつにコーヒーゼリーを提供です。
今日はひと時のおやつの時間の一コマです。

暑くなるとこのようなおやつが良いですね。
少し前の話ですが6月16日は父の日がありました。
各ユニットでは家族様にご準備いただいたメッセージカードを読み上げさせていただいたりしてささやかではございましたがメイプル箕面のお父様方に感謝の気持ちをお伝えさせていただきました。

各階で当日のおやつは異なりますが、3Fではゼリーの手作りで提供です。

できあがったものをお一人ずつに切り分けて提供です。




皆様、それぞれにご家族様からのメッセージカードを嬉しそうにご覧になられていました。
メイプル箕面のお父様方、いつもありがとうございます。