☆紫陽花☆

本日、ご家族様から「紫陽花」をいただきました!
今、リップルの花壇は金魚草の満開の時期を終え、少し花壇が寂しくなって
いましたので、ありがたく頂戴して早速植えさせていただきました!!

ありがとうございました!大切に育てさせていただきます!

さて、花壇の隣のリップル農園では無農薬野菜の栽培がはじまりました!

まだまだ小さくて見にくいですが、ゴーヤ、トマト、ナスが植えてあります。
プランターにもたくさん植えさせていただきましたので、各ユニットのベランダでも育ててもらおうと準備しています!

これは、一足お先に植えさせていただいたキュウリです!
花が咲いて、小さなキュウリができかけています!!
今から食卓に並ぶのが楽しみです!

☆合同食事会☆

本日は年に1回の合同食事会が開催されました!
合同食事会とは、各ユニットでご家族様も招待して、ご家族様、ご入居者様そして職員が
一緒に昼食をいただき、歓談する時間を楽しみました!

本日の食事は近所の仕出し弁当です!!お味噌汁とデザートは職員の手作り!!

みんなでにぎやかに昼食を楽しみました!!

そして、食事会の終盤には施設の1年間をスライドショーにまとめた映像でご紹介!!

1年間の施設での行事等をご紹介させていただきましたので、昨年の夏祭りや運動会、お正月や
ひな祭りのご様子なども写真で見ることができました!
今年も多くのご家族様が行事に参加していただけると嬉しく思います!!
よろしくお願いいたします!

☆民謡慰問・梅若流朝路会☆

本日、リップル箕面では民謡の慰問がありました!
今回で3回目の訪問いただいた「梅若流」の朝路会(チョウミチカイ)の皆さんです。

皆さんがよく知っている民謡など、たくさん歌っていただきました!
本当にありがとうございました!
次回は7月21日(木)に予定してくださるそうです!!
お楽しみに!!

☆母の日メニュー☆

本日は「母の日」!

そして、お昼ご飯は母の日メニューとして皆さんの大好きな「ちらし寿司」でした!!

美味しそうな笑顔です!
いつも笑顔をありがとうございます!!

☆5月度 行事予定表完成!☆

5月度の行事予定表が完成いたしました!

5月は19日に3度目の民謡の慰問を予定しています。また、ご家族さまにはすでにご案内を

させていただいておりますが、21日には「合同食事会」も予定しています!

是非、様々な行事にご家族様もご参加ください!お待ちしています。

クリックしてダウンロード⇒H28.05 行事予定表

☆3Fもみじユニット 食事レクリエーション!☆

本日、3Fもみじユニットでは食事レクリエーションが開催されました!
これは、ご入居者皆様で食事の準備を一緒に行っていただきます!
今日は「中華」の献立で、昨日にお買い物にも出かけていただきました!


まずは、近所のコープでお買い物です!
しっかりと商品を選んでいただきます。


お買いものした商品もしっかりと袋詰めをしていただきました!
これは昨日のお仕事です!
さて、いよいよ本日は調理に取り掛かります!!
ここで本日の献立をご紹介します。


ここでは中華サラダのお手伝いをしていただいています!
野菜を切って中華ドレッシングで和えていただきます!
次に、このご入居者様には春巻きの準備をお願いしました!
上手に具材を皮に巻けたでしょうか?


さあ!完成です!!
美味しそうにできあがりました!!



では、職員もあわせてみんなでいただきます!!


やっぱり、自分たちで作って食べるのも楽しくておいしいですね!
また、次回をお楽しみに!!

☆リップル農園 一大事!☆

リップル農園では、以前からお花や野菜の発育状況をお伝えしてきました。

ところが昨日、大変なことが発覚!農園の「きぬさやえんどう」と「グリーンピース」を間違えてご紹介していました!!

少し見にくいですが、右側の白い花が咲いて、緑のさやが付いているのが「グリーンピース」、左側の紫の花で黒っぽいさやが付きだしてきたのが「きぬさやえんどう」らしいです。

お店で苗を買ってきたときに、間違えないように名前の部分を写真まで撮ってきたのに…。
きっと苗屋さんの間違えでしょう、きっとそうです!!
知らないってすごいことですね。自信満々にご紹介していましたから…。
さぁ!話をかえましょう!
隣のお花畑では「金魚草」が満開です!!


チューリップも咲いてきて、リップル箕面はとっても春らしくなりました!

☆チューリップ開花!☆

年末に入居者様のご家族様からいただいたチューリップの球根を
プランターで大切に育てていましたが、本日やっと開花しました!!

これでリップル箕面の玄関も華やかになりました。
いただきましたご家族様、本当にありがとうございました!

そして、菜園のほうでは「きぬさやえんどう」にお豆さんが付いてきました。
白い花が終わると、えんどう豆のふさが日に日に大きくなっていきます。
また、グリーンピースも開花してきました。これは紫色の花だったんですね。
知りませんでした・・・。