10月度の行事予定表が完成いたしました。
下記よりダウンロードしてご確認ください。
10月は2か月毎に開催の「民謡コンサート」が予定されております。
また、秋らしく地域のお祭りや地域運動会も予定されており、入居者の皆様にも参加していただけたらと思っています。
クリックしてダウンロード⇒H30.10 行事予定表
※写真は前回(8月)の民謡コンサートの様子です。



10月度の行事予定表が完成いたしました。
下記よりダウンロードしてご確認ください。
10月は2か月毎に開催の「民謡コンサート」が予定されております。
また、秋らしく地域のお祭りや地域運動会も予定されており、入居者の皆様にも参加していただけたらと思っています。
クリックしてダウンロード⇒H30.10 行事予定表
※写真は前回(8月)の民謡コンサートの様子です。

本日はメイプル箕面で「敬老会」を開催致しました。
敬老の日は先週でしたが、施設で入居者の皆様のお祝いをさせていただきました。
敬老会の前に昼食は皆様のお好きな「ちらし寿司」の提供で幕開けです。

お昼をしっかりと召し上がっていただいてから、午後はいよいよ敬老会の開会です。

本日は昨年もお越しいただきました東小地区福祉会の皆様による「南京玉すだれ」です。
南京玉すだれを十分に楽しませていただいた後は、手品、お芝居「金色夜叉」も披露してくださいました。


「金色夜叉」では寛一とお宮が熱海の海岸を散歩しているシーンです。
東小福祉会の皆様のご指導で、即席でスタッフが演じさせていただきました。
よく似合っていて客席から歓声も飛び交っていました。

最後に、敬老会は入居者様皆様のお祝いの場ですが、福祉会の皆様のご厚意で今年百六賀(106歳)と卒寿(90歳)をお迎えになられた入居者様お二人との記念撮影をさせていただきました。
大盛況の敬老会の閉会後は、入居様全員に紅白まんじゅうを提供させていただきました。

本日は本当に皆様おめでとうございました。
本日は箕面市民会館 グリーンホールで西小地区敬老の集いが開催されました。

メイプル箕面からは3名のご入居者様スタッフ、そしてご家族様も参加されました。
式典の後はフラダンスや日本舞踊など、子供たちの演技を鑑賞させていただきました。


約1時間程度でしたが、皆さんより一足お先にメイプルのメンバーは会場を後にしましたが、帰りの際に玄関で記念撮影です。

昨日のメイプル祭りに続き、楽しい時間を過ごしていただきました。
ご一緒していただきましたご家族様、ありがとうございました。
本日はメイプル祭りが開催されました。

毎年8月にお祭りを実施していましたが、今年は例年にない猛暑の為、1か月遅らせての開催でした。
本日は模擬店として焼きそば、焼き鳥、フランクフルト、おにぎり、そしてフルーツの提供でした。
模擬店は本社グループの松原市の有料老人ホームから施設長様をはじめ3名様のボランティア様、アイリス治療院から1名のボランティア様他の方々にお手伝いをいただきました。


まずは入居者様に模擬店を楽しんでいただきました。
ご家族様も多数参加していただき、ゆっくりと楽しく食事をしていただきました。

ノンアルコールですが、ちょっと一杯!

ご家族様に囲まれて楽しい食事になりました。

食事のあとは、ボランティア様の「よさこい踊り」です。
みのおよさこい踊り子隊「凛」さまより4名の方お越しいただきました。

皆さんで手拍子をしたり、一緒に歌ったりして楽しいひとときでした。
本日お越しいただきましたよさこいボランティアの皆様、そして模擬店をお手伝いいただきました模擬店ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
また、今年も焼きそばで使用した鉄板は、吹田市の社会福祉法人 緑地福祉会様よりお借りさせていただきました。毎年、ありがとうございます。
本日は穏やかな日曜日です。
午後から2Fさくらユニットのご入居者様に玄関前の菜園にてお茄子の収穫をお手伝いしていただきました。

立派にお茄子が育っています。


大きく育ったお茄子を3本収穫していただきました。

収穫したお茄子は、夕食の煮物にお茄子を追加されて提供されました。

まだ小さなお茄子が数個実っていますが、これから大きくなってくれる事でしょう。
お茄子が終われば菜園の野菜は終了です。
今年もキュウリ、トマト、お茄子とたくさん収穫することができました。
次は冬に向けて何を育てましょうか?
お楽しみに!
9月度の行事予定表が完成いたしました。
9月はメイプル祭りを16日(日)に予定しています。今年もよさこい踊りのボランティア様がお越しいただける予定です。
メイプル祭りでは、模擬店も開催されますので、是非ご参加ください。
また、23日(日)には敬老会を開催予定です。現在、調整中ではございますが、南京玉すだれのボランティア様にご依頼をさせていただいています。
行事予定表を下記よりダウンロードしてご確認ください。
クリックしてダウンロード⇒H30.09 行事予定表
本日は恒例の民謡コンサートが開催されました。
本日、お越しいただいたのは梅若流 朝路会の5名の皆様です。
朝路会の皆様には2カ月に一度、当施設にお越しいただいています。

本日も約1時間、三味線に太鼓そして歌で民謡や懐かしい歌などで楽しませていただきました。

今日は少し涼しいとはいえ、暑いこの時期に遠路はるばるお越しいただきました。
本当にありがとうございました。
次回は10月11日にお越しいただけるとの事です。
楽しみにお待ちしております。
本日、3Fもみじユニットではお誕生会が開催されました。
お誕生日を迎えられた入居者様は、本日で97歳になられました。

お誕生ケーキを前にして、入居者様おひとりずつからお祝いの言葉をいただきました。
そして、ご家族様も駆けつけてくださり、一緒に記念撮影です。

本当にお元気なご入居者様です。
そして、みんなで美味しいケーキをいただきました。

お誕生日、おめでとうございます。
これからもますますお元気でお過ごしくださいね!
昨日、メイプル箕面に食材を納入してくださっている業者様の「サクラコーポレーション」様より、大きなスイカの差し入れがありました。
一日しっかりと冷蔵庫で冷やして、各ユニットのご入居者様のおやつに提供させていただきました。

あまり、大きなスイカを1玉で見ることも少ないご入居者様たちは、大きくてしっかりと冷えているスイカを見て触ってビックリです。

まずは大きなスイカを半分に切って、あとは各ユニットでおひとり分ずつに切り分けて提供です。

入居者様全員、美味しくいただきました。とっても甘くて美味しいスイカでした。
サクラコーポレーション様、ありがとうございました。
台風が去って夕刻には良いお天気になりました。
今日も野菜の収穫です。本日は2F さくらユニットのご入居者様に野菜の収穫を手伝っていただきました。

今日もキュウリとトマトの収穫です。
キュウリはもうこれで終わりだと思いますが、トマトはまだ収穫が期待できそうです。

暑い中、収穫のお手伝いをありがとうございました!