今朝はWBCの決勝でアメリカ対日本の熱戦が繰り広げられました。
朝食後の各ユニットでは野球で大盛り上がりで、特に男性ご入居者様は熱心にテレビで応援をされていました。
特に準決勝から日本チームの勢いが爆発して応援にも熱が入ります。

※おやおや、日めくりカレンダーが本日はまだめくられていませんでした。今日は3月22日です。
結果は接戦の上で日本がアメリカを抑えて見事世界一となりました。
今日は職員も入居者様もとっても盛り上がった一日でした。


今朝はWBCの決勝でアメリカ対日本の熱戦が繰り広げられました。
朝食後の各ユニットでは野球で大盛り上がりで、特に男性ご入居者様は熱心にテレビで応援をされていました。
特に準決勝から日本チームの勢いが爆発して応援にも熱が入ります。

※おやおや、日めくりカレンダーが本日はまだめくられていませんでした。今日は3月22日です。
結果は接戦の上で日本がアメリカを抑えて見事世界一となりました。
今日は職員も入居者様もとっても盛り上がった一日でした。
本日、3月3日は「ひなまつり」です。
メイプル箕面ではひな祭りの日はお昼に恒例の「ちらし寿司」でお祝いのスタートです。

ちらし寿司を美味しく召し上がっていただいた後、各ユニットでお祝いを行いました。
まずは3Fもみじユニットです。


飾られたお雛様を前に記念撮影です。

そしておやつに「ひなあられ」をご準備させていただきました。

美味しく召し上がっていただきました。
続いて2Fさくらユニットです。

1Fに飾られたお雛様をご覧になっていただきました。


フロアでは男性も女性も関係なく、皆さんでお雛様の壁飾りの前で記念撮影です。
ひな祭りは楽しんでいただけましたでしょうか?
もう春はそこまでやってきています。
次の行事はお花見でしょうか。皆さまお楽しみに。
昨日の3月2日は3Fもみじユニットでお誕生会が開催されました。
当日にお誕生日を迎えられた入居者様は94歳になられました。

お誕生日に職員からメッセージの書かれた色紙をプレゼントさせていただきました。ウサギのぬいぐるみはご家族様からのプレゼントでテーブルの上はとても華やかでした。

お祝いに大きなケーキをご用意させていただきました。

セレモニーの終了後は皆様で大きなケーキを切り分けて召し上がっていただきました。
お誕生日おめでとうございます!
これからもお元気にお過ごしくださいね。
明日から3月です。今日も春の兆しを感じる暖かい一日でした。
このまま皆様お待ちかねの春を迎えられることを期待したいと思います。
さて、3月度の行事予定表が完成いたしました。
3月はまず「ひな祭り」が予定されています。少しばかりですが桃の節句を感じていただける催しを考えたいと思います。
そして3月は2名のご入居者様がお誕生日をお迎えになります。
それぞれのお誕生日にお祝いをさせていただく予定です。
行事予定表につきましては下記よりダウンロードしてご確認ください。
クリックしてダウンロード⇒R05.03 行事予定表

本日は節分です。
メイプル箕面では恒例の節分行事が各ユニットで行われました。
まずは3Fもみじユニットです。

入居者様には恒例の鬼の的あてで厄払いです。
たくさん鬼を倒せましたでしょうか。

鬼退治で汗を流していただいた後はおやつの時間です。
本日はかわいいい鬼のお饅頭を提供させていただきました。これも召し上がっていただく事で鬼退治となるのでしょうか。

皆様に美味しく召し上がっていただきました。

全員ではありませんが、鬼も一緒に3Fもみじユニットの記念撮影です。
続いて2Fさくらユニットです。

鬼退治の前に記念撮影です。

こちらも3Fに負けじと鬼の的あてです。
剛速球で写真では球がぶれています。

2Fでも同じく鬼のお饅頭を提供させていただきました。

皆様はやはりお饅頭はお好きみたいで、美味しく召し上がっていただきました。
これでメイプル箕面では厄払いも完了しましたので、今年は良い一年になると思います。
1月31日に3Fもみじユニットではお誕生会が開催されました。
当日にお誕生日を迎えられた方は女性のご入居者様で95歳を迎えられました。

大きなケーキを前に記念撮影です。当日は職員からのメッセージの入った色紙をプレゼントさせていただき、入居者の皆様からはお祝いの言葉も贈られました。
また、お誕生日に合わせてご家族様からは安全に歩行ができるようにシューズのプレゼントもありとても喜ばれていました。

この後、皆さんにはケーキを取り分けて美味しくケーキをいただきました。
本当にお元気な95歳です。お誕生日、本当におめでとうございます。
これからも変わらずお元気にお過ごしくださいね。
昨日から非常に厳しい寒波が到来し、メイプル箕面の周辺でも降雪がありました。最近では年に数回しか積雪も見られなくなりましたが、久しぶりの雪景色に皆様も外の景色をご覧になられていました。
さて、間もなく2月になります。2月度の行事予定表を作成させていただきました。2月は節分がありますので、各階で簡単ではございますが行事も予定しています。なお、行事予定表は下記よりダウンロードしてご確認ください。
クリックしてダウンロード⇒R05.02 行事予定表

今日は朝にチラチラと雪が舞った寒い朝でした。
日中は寒く、来週はかなり冷え込む予想となっていますが、本日は2Fさくらユニットで余暇の時間に塗り絵を楽しまれているご入居者様をクローズアップです。

いつも細かいところまできれいに塗られます。

この笑顔から作品は満足がいくものだったことがうかがえます。
これからも頑張ってくださいね。
先日の1月17日に3Fもみじユニットではお誕生会が開催されました。
当日にお誕生日を迎えられたのは男性のご入居者様で、当日に86歳を迎えられました。

当日はおやつの時間にお誕生会を開催させていただき、大きなケーキを前にして職員からプレゼントした色紙をもって記念撮影です。
また、息子様、娘様からシューズのプレゼントもあり、お誕生会の際にお渡しをさせていただきました。

お誕生会のセレモニーとして他のご入居者様全員からお祝いの言葉をいただくなど、皆様でお祝いをさせていただき、その後はケーキを切り分けて皆さんで召し上がっていただきました。
お誕生日、おめでとうございます!
これからもお元気にお過ごしくださいね。
昨日は元旦で「おせち料理」を召し上がっていただきましたが、本日お正月の2日目は、毎年恒例の昼食時の天婦羅でした。

もちろんお雑煮も付いています。

入居者の皆様はボリュームのある昼食もしっかりと召し上がっておられました。
そして、メイプル箕面では毎年近所の和菓子屋さんで販売される縁起物の「干支饅頭」をおやつの時間に提供させていただく事にしています。


今年の干支は卯(うさぎ)ですので、ウサギの可愛いお饅頭でした。


かわいいいお饅頭ですので「食べるのがもったいない」と仰られる方もおられましたが、せっかくですので召し上がっていただきました。
縁起物ですので、これで今年もよい事がたくさんあればよいですね。

お正月のメイプル箕面では、各居室の玄関の表札のところにお正月飾りを飾らせていただいています。

また、リビングにはお正月気分を少しでも味わっていただければと門松と鏡餅を飾らせていただいています。
メイプル箕面のお正月2日目はこんな感じで過ごしていただきました。
今夜のメニューは「カレーライス」です。
昔のCMで「おせちもいいけど・・・」というフレーズでよく耳にしましたが、今夜はカレーで箸休めといったところでしょうか。
ちなみに正月3が日の最終日、明日1月3日の昼食は皆様が大好物の「ちらし寿司」の予定です。お楽しみに。