昨夜より降り続いた雪でリップル箕面の周辺は積雪です。
珍しくたくさん降ったのでリップル箕面の花壇もこんな感じになりました。
せっかく植えたお花もありますので、枯れずに持ちこたえてほしいです。
そして、職員の遊び心で、いつの間にか雪だるまが玄関のポストの上にありました。
昨夜より降り続いた雪でリップル箕面の周辺は積雪です。
珍しくたくさん降ったのでリップル箕面の花壇もこんな感じになりました。
せっかく植えたお花もありますので、枯れずに持ちこたえてほしいです。
そして、職員の遊び心で、いつの間にか雪だるまが玄関のポストの上にありました。
昨日、予定していた初詣が天候不良のために本日に変更され、3F もみじユニットの皆さんで近所の阿比太神社に初もうでに行きました。
記念撮影のあと、皆さんはお賽銭を投げいれて、それぞれのお願いを祈願されていました。
今年も一年良い年になりますように!
本日は2Fさくらユニットの初詣でした。
午前と午後に分かれて9名全員参加していただきました。
交代で参拝しましたので、全員での記念撮影はありませんが、それぞれに記念撮影を行いました。
今年も一年、健康で楽しく過ごせますように!
そして、施設に戻ってからは、近隣の和菓子屋さんで購入した縁起物の「干支饅頭」でおやつとなりました。
今年の干支にちなんでかわいい犬のお饅頭です。
縁起物をいただくと、今年も良い一年になりそうな気がします。
明日は3Fもみじユニットが同様に初詣と干支饅頭のおやつを予定しています。
明日も無事に初詣が行える様、お天気になりますように。
1月2日に3F もみじユニットでは誕生会が開催されました。
今回の主役は2日に91歳を迎えられました。
お誕生日を迎えられました入居者は、先日より誕生日が来るのをとっても楽しみにされていました。
お誕生ケーキをご準備させていただき、お祝いの記念撮影のあと、皆さんで美味しいケーキをいただきました。
本当におめでとうございました。
また、一年間お元気にお過ごしいただき、また来年も一緒にお祝いをしましょう。
そして、2日の昼食は天ぷらでした。
皆さん、美味しく召し上がられました!
本日の元旦は、朝食時に赤飯とお雑煮を提供させていただきました。
そして、昼食時には「おせち料理」の提供です。
おせち料理には欠かせない「お神酒」もいただきました!
入居者の皆様はお正月気分を満喫されておせち料理を楽しんでおられました。
明日、91歳のお誕生日を迎えられる入居者様もしっかりと召し上がられました。
そして、午後からは元旦にお誕生日を迎えられた2Fさくらユニットのご入居者様の誕生会が開催されます。
まずはケーキの受け取りにも一緒に行っていただきました。
本日の主役が直接ケーキを受け取りに行ってくださり、すぐに施設に戻って誕生会の開会です。
本日の主役は明治生まれで、本日106歳を迎えられました。
次に入居者様みなさんで記念撮影です!
記念撮影のあと、皆さんで美味しいケーキをいただきました。
本当におめでとうございました。
今年も一年、お元気にお過ごしくださいね。
新年、あけましておめでとうございます。
旧年中は多くのご関係者様にお世話になり、無事に一年を終えることができました。
深く感謝を申し上げます。
リップル箕面も2月で8年目を迎えます。
今後もご入居者様、ご家族様、そして地域の皆様に愛される施設運営を目標に、職員一同力をあわせて頑張って参りたいと存じます。
今後も変わらぬご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
今年も皆様方にとって、良い一年でありますように。
平成30年 元旦
グループホーム リップル箕面
リップル箕面 デイ倶楽部
施設長 阪本 日佐夫
管理者 那珂 武
本日は大晦日です。
スタッフは新年の準備に大忙しでしたが、本日の夕食は入居者様に「年越しそば」を楽しんでいただきました。
お蕎麦が食卓に登場すると大晦日を実感します。
夕食の配膳の際には、お一人おひとりに「年越し蕎麦ですよ!」とご説明して提供させていただきました。
配膳後に記念撮影!
緊張したのかちょっとすましておられました。
今年一年はいかがでしたか?
来年も一年が良い一年になりますように。
どうか良いお年をお迎えください!
今年も残すところあと5日となりました。
本日は少しでしたがリップル箕面の周辺には雪も降りました。
さて、1月度の行事予定表が完成いたしました。
クリスマス会も終わり、いよいよお正月に向けて準備を進めています。
1月は4日は2Fユニット、5日は3Fユニットで初詣を予定しています。
また、元旦にはおせち料理、そして元旦から3日続けてお誕生会も予定されています。
また、来年も様々な行事にご家族様にも参加していただけたらと考えています。
皆様、どうか良いお年をお迎えください!
1月の行事予定表を下記よりダウンロードしてご確認ください。
クリックしてダウンロード⇒H30.01 行事予定表
※写真は今年1月の初詣の様子です。
昨日の12月20日に恒例のクリスマス会が開催されました。
今回も音楽療法の先生と声楽家の方にお越しいただき、クリスマスソングや懐かしい歌などを披露してくださいました。
今年もトナカイはなんだか危ないトナカイさんでした。
コンサートが終了すると、これまた恒例のサンタさんの登場です。
サンタさんにより入居者様全員にプレゼントが贈られました。
今年は皆さんが毎日使用できるものをプレゼントされたようです。
クリスマス会が終了後は、各ユニットに分かれてクリスマスケーキをいただきました。
美味しかったですね!
今回もお越しいいただいた音楽療法の石田先生、また一緒にお越しいただいた声楽家の先生方、本当にありがとうございました。
そして、サンタさん、トナカイさんもお疲れ様でした。
12月18日にもみじユニットではお誕生会が開催されました。
今回の主役は18日に88歳を迎えられました。
おやつの時間がお誕生会に変更され、入居者様全員でお祝いをさせていただきました。
セレモニーの後は皆さんで誕生日ケーキをいただきました。
おめでとうございました!これからもますますお元気にお過ごしください。