メイプル箕面では現在介護職員を募集しています。
なお、ご応募前の施設見学にも対応させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
ご興味のある方は是非ご応募をおまちしております。
【募集内容】
非常勤介護職員 週3日から5日程度勤務できる方。
【ご連絡先】
当施設 「グループホーム メイプル箕面」
電話 072-721-5591
メイプル箕面では現在介護職員を募集しています。
なお、ご応募前の施設見学にも対応させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
ご興味のある方は是非ご応募をおまちしております。
【募集内容】
非常勤介護職員 週3日から5日程度勤務できる方。
【ご連絡先】
当施設 「グループホーム メイプル箕面」
電話 072-721-5591
本日は昼食にお好み焼きを提供することになりました。
お昼前から調理スタッフや看護師さんまでお手伝いいただき、まずは材料の準備です。
今日は入居者様にもお手伝いをいただきました。
上手に裏返しにしていただき、ちょうどよい焼き具合です。
写真は3Fもみじユニットですが、今日は2F・3Fユニット同じように提供させていただきました。
今日は関西らしく、お好み焼き定食のようにおにぎりとみそ汁付きです。
フルーツのデザートも付いていますよ。
とってもボリュームがある昼食でした。
美味しく召し上がっていただきましたでしょうか?
またこのような企画を考えたいと思いますのでお楽しみに!
少し前の事ですが、メイプル箕面では2月3日の節分の日に各ユニットで節分の行事が開催されました。
まずは2Fさくらユニットです。
節分の恵方巻にちなんで海苔の代わりに玉子で巻きずしを作りました。
職員が下準備をさせていただき、入居者様には巻きをチャレンジしていただきます。
上手に巻けましたでしょうか?そして、皆さんの昼食ではしっかりと召し上がっていただいています。
ここからは、鬼退治として「鬼の的あて」で鬼退治です。
今年はいつもよりしっかりと退治していただきました。
そして、最後に近所の和菓子屋さんでご準備いただいた「鬼」のお饅頭です。これを召し上がっていただいたら鬼退治は終了です。
かわいい鬼のお饅頭でしたが、しっかりといただいて鬼退治を行いました。
続いて3Fもみじユニットです。
3Fユニットも同様に玉子で巻きずしです。職員が下準備を行いました。
やはり女性ですね。手慣れた手つきで巻いていただきました。
そして、まるかぶりとはいきませんが、お寿司を切ってお膳にご準備させていただきました。
お味はいかがでしたでしょうか?
続いて3Fユニットでも的あてです。
そして最後は同じく鬼のお饅頭でおいしいおやつの時間でした。
メイプル箕面では現在1室の空室がございます。
ご入居をご検討されておられる方がいらっしゃいましたら、是非お問い合わせ下さい。
※電話でのお問い合わせ、施設見学のお申し込みなどもご遠慮なくお申し付けください。
ご連絡先・・・グループホーム メイプル箕面 電話 072-721-5591
一昨日の1月31日には3Fもみじユニットでお誕生会が開催されました。
お誕生日を迎えられたのは、とってもお元気な女性入居者様で、当日に96歳を迎えられました。
今回のケーキは職員の手作りでご準備させていただきました。
お誕生会には息子様も駆けつけていただきました。そして、職員が作ったお祝いの色紙(寄せ書き)を嬉しそうにご覧になられていました。
手作りの大きなケーキを切り分けて、まずはケーキのお味見です。
入居者の皆様にもお祝いしていただき、皆様でケーキを召し上がっていただきました。
96歳のお誕生日、本当におめでとうございます。
これからも変わらずお元気にお過ごしください。
先月、新年のご挨拶をさせていただいたばかりですが、もう2月になります。
先日は寒波も到来してメイプル箕面でも雪を見ることがありました。しかし、雪も年々少なくなっているような気がします。
さて、メイプル箕面の2月度の行事予定表が完成いたしました。
2月にはお誕生日を迎えらえる方がおられませんのでお誕生会はありませんが、3日には節分が控えています。
今年も簡単ではございますが節分の行事を各ユニットで行う予定です。
2月度の行事予定表は下記よりダウンロードしてご確認ください。
クリックしてダウンロード⇒R06.02 行事予定表
昨日、1月17日は3Fもみじユニットの男性入居者様のお誕生日でした。
当日は3Fユニットの皆さんで男性入居者様のお祝いを行いました。
今回、87歳を迎えられました。職員からお誕生祝いの色紙をご用意させていただき、お誕生会の際に贈呈させていただきました。
大きなケーキもご用意させていただきました。
皆さんからお祝いの言葉をいただいたあと、皆さんでおいしいケーキを召し上がっていただきました。
お誕生日おめでとうございます。
これからもお元気にお過ごしください。
メイプル箕面では毎年お正月恒例の縁起物の「干支饅頭」をご準備させていただき、3Fユニットは1月1日に、2Fユニットは1月2日に提供させていただきました。
今年の干支にちなんだ辰のかわいらしいお饅頭です。
今年も入居者の皆様には召し上がっていただきましたので、今年もよい一年になる事間違いなしです。
元旦の昼食はおせち料理です。
午前中から各ユニットではおせち料理の準備が始まりました。
各階の準備状況です。
そして完成したおせち料理です。
美味しそうに出来上がりました。
せっかくですのでお神酒もご用意させていただき、召し上がっていただきました。
皆さんでおいしくおせち料理を楽しんでいただきました。
【おまけ】
今朝は朝一番に施設から虹を見ることができました。最近はあまり見る機会がありませんでしたが、元旦に見ることができたので、なんだか今年は良い一年になるような気がします。
新年 明けましておめでとうございます。
旧年中は皆様方に大変お世話になりました。ここに謹んでお礼申し上げます。
3年間にもおよぶコロナ禍では、面会制限などご家族様には多大なご迷惑をおかけいたしましたが、昨年5月の新型コロナウィルスの感染症分類の変更から、少しずつ制限を緩和させていただき、皆様にも面会にお越しいただく事ができるようになりました。
入居者の皆様にとっても、ご家族様のご面会は大変有意義な時間となり、ご面会時の多くの笑顔も見ることができるようになり、職員も大変うれしく思うところです。
昨年は物価の高騰などで施設運営にも多くの負担を受けた年でした。コロナ禍に続いて物価の高騰など、明るいニュースは少なかったですが、施設では小規模な行事などからコロナ禍前の運営に少しずつ戻していくべく取り組んで参りました。
今年は可能であればコロナ禍前のように施設でのお祭りのようにご家族様にもご参加いただけるような行事がたくさん企画され、皆様と楽しめる一年にできればと考えています。
どうか本年も引き続き当施設の運営にご支援・ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
令和6年 1月 1日
グループホーム メイプル箕面 施設長 那 珂 武
職 員 一 同