☆ 2F さくらユニット 初詣 ☆

昨日の3Fもみじユニットの初詣に続き、本日は2Fさくらユニットの初詣でした。

本日も近隣の阿比太神社への初詣で、さくらユニットも2名ずつでお参りいただき、午前・午後の各2回で4回に分けてお参りさせていただきました。

 

 

身体を支えさせていただき、お賽銭もご自身でいれていただきました。

そして、今日は少し寒かった為、しっかりと上着を着込んでのお参りで、今年の健康やご家族様の幸せなどをお願いされたと思います。

 

 

阿比太神社は縁結びもご利益があるのでしょうか?

 

 

お参りの後は境内の中にあったたき火であたたまりました。

今年も良い一年になりますように。

☆ 3F もみじユニット 初詣 ☆

本日、3Fもみじユニットは初詣に出かけました。

恒例となっている近隣の阿比太神社への初詣で、本日は午前に2班、午後に2班に分かれてお参りに行ってきました。

 

 

午前は少し細かな雨が降り、初詣を中止しようかと考えていたところ、隙間から日差しが出て雨も上がったので予定通りに参拝です。

 

 

 

そして昼食の後は第2班です。

 

 

 

各入居者様はお賽銭を入れて今年の健康やご家族様の幸せなどを願われていたようでした。

予定していた本日に全員の入居者様をお連れすることができ、入居者様も口々にお参りができて良かったとおっしゃっておられました。

 

明日は2Fさくらユニットの初詣の予定です。

良いお天気になりますように。

☆ 昼食は天ぷら ☆

昨日、皆さんで新年を迎えて本日はお正月2日目です。

本日もご面会のご家族様もたくさんお越しになり、施設は賑やかなお正月を迎えています。

本日は昼食に「天ぷらの盛り合わせ」を提供させていただきました。

 

 

いつもよりちょっと豪華に昼食のご提供です。

もちろん、写真のメニュー表は入居者様の手書きで、このメニュー表を書いていただく事が日課になっています。

 

 

スタッフが食べても少し多いくらいの昼食を、入居者の皆様はほぼ残さず召し上がられました。

 

 

☆ おせち料理&干支饅頭 ☆

メイプル箕面では毎年元旦の昼食におせち料理を提供させていただいています。

今年もお重ではないですが、お皿にお正月らしく盛り付けをさせていただきました。

 

 

お正月ですので縁起物で「お神酒」もご用意させていただき、皆さんで新春を祝い、おせち料理を楽しんでいただきました。

 

 

 

お祝い事ですのでご面会のご家族様にも召し上がっていただきました。

 

 

本日はご面会にも多くのご家族様がお越しいただき、お正月らしくにぎやかになりました。

そして、これもメイプル箕面では恒例の干支饅頭のおやつです。

近くの和菓子屋さんで毎年用意される干支饅頭を今年もご用意させていただきました。

 

 

今年の干支にちなんだネズミのかわいいお饅頭です。

 

 

 

今日は縁起物のおせち料理にお神酒、干支饅頭までいただきましたので、きっと今年も良い一年になると思います。

 

 

 

 

 

 

☆ 明けまして おめでとう ございます ☆

新年、明けましておめでとうございます。

昨年はご家族さまをはじめ、地域の皆様に多大なご支援を賜りました。ここに深く感謝を申し上げます。

施設はメイプル箕面として2回目のお正月を迎え、また今年もご家族様や地域の皆様のお力添えをいただきながら、一年間皆様に親しまれる施設運営を目指して頑張ってまいる所存でございます。

どうか、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年も皆様方にとって良い一年になりますように。

 

令和二年 元旦

                       株式会社 エスカンパニー 

                       グループホーム メイプル箕面

                       施 設 長   那 珂  武

 

☆ 年越しそば ☆

本日は大晦日です。

やはり1年の締めくくりは年越しそばです。

メイプル箕面では夕食に年越しそばを召し上がっていただきました。

 

 

 

本年も一年間、皆様方には多大なご協力をいただき、ありがとうございました。

どうか皆様良いお年をお迎えください。

☆ 1月度 行事予定表 ☆

今年も残すところあと5日となりました。

年明け1月の行事予定表が完成いたしました。

お正月を迎え、おせち料理などを楽しんでいただいたあと、2F・3Fの各ユニットでは初詣を予定しています。

2Fユニットは1月6日(8日を予備日)、3Fユニットは5日予定しており、毎年恒例の「阿比太神社」に少人数ずつでお参りしていただく予定です。

 

また、1月はグループ法人内の歯科衛生士(嚥下トレーナー)による「嚥下機能講習会」を21日に予定しています。

これは施設職員のみならず、ご家族様等の参加も可能となっていますので、是非ご参加ください。具体的なご案内は追ってさせていただきます。

尚、行事予定表は事務所にも置かせていただいていますが、下記からもダウンロードは可能です。

 

クリックしてダウンロード⇒R02.01 行事予定表

 

※写真は今年の初詣の様子です。

 

 

☆ 3F もみじユニット おやつ作り ☆

先日、ご家族様から頂き物だとの事で「鳴門金時芋」のおすそわけがありました。

ありがたく頂戴して各ユニットにお配りをさせていただきました。

本日、3Fもみじユニットでは、そのお芋を使ってスィートポテトを作りました。

 

 

入居者様にもお手伝いをしていただき、これを本日のおやつにしたいと思います。

 

 

この後ユニットの入居者様にできあがったスィートポテトを召し上がっていただきました。

 

☆ クリスマス会 ☆

本日、メイプル箕面ではクリスマス会が開催されました。

クリスマス会の開会の前に、まずは昼食がクリスマスメニューとなり、フライ等の盛り合わせの昼食です。

 

 

昼食を美味しく召し上がっていただいた後、お待ちかねのクリスマス会の開会です。

 

 

本日のプログラムは、普段からお越しいただいている音楽療法の谷垣先生による音楽プログラムです。

声楽家の先生の独唱などでクリスマスソングをお聞かせいただきました。

 

 

そして後半には入居者様も一緒にハンドベルなどを持って歌に合わせて合奏です。

 

 

毎年恒例のサングラスを付けたトナカイさんが一緒に踊ったりしてくれてにぎやかな演奏になりました。

 

最後にはサンタさんもやってきて皆様お一人ずつにプレゼントをいただきました。

 

 

クリスマス会が閉会後は、各ユニットに分かれてティータイムです。

皆様で美味しいケーキをいただき、クリスマス会が終了しました。

 

 

 

クリスマス会にはご家族様もご参加いただき、楽しい時間となりました。

ご参加いただいたご家族様、本当にありがとうございました。