☆11月度 行事予定表☆

11月度の行事予定表が完成致しました!

ダウンロード版をご用意させていただきましたので、ダウンロードのうえご確認ください!

尚、1F事務所前にも印刷してご用意させて頂いております!

11月は2F、3Fともにお誕生会を予定しています!

H27.11 行事予定表

☆10月16日 3Fユニット遠足!☆

10月16日、3Fユニットでは遠足を実施致しました!

3Fユニットでは、2班に分けて実施予定で、16日と30日に実施させていただきます。

まずは、よい天気の中、宝塚市の「あいあいパーク」に出掛けてきました!

現地では、散策をしながらたくさんのお花を見ることができました!

本当に心地の良い気候で、久しぶりの外出を楽しむことができました。

第2斑は30日に実施予定です!

当日も良いお天気に恵まれますように!

☆10月15日 2Fユニット遠足☆

10月15日、2Fユニットでは遠足に出かけました!

今回は、2Fユニットの9名全員の皆様でお出かけをさせていただきました!

目的地は猪名川町のイオンで、道中は車中で秋の景色を楽しみました!

イオンでは、普段あまり食べることの無い「アイスクリーム」を皆さんで食べることにしました!

10月も後半となり、毎日涼しくなってきましたが、アイスクリームは格別でした!


☆陶芸教室☆

本日は陶芸教室が行われました。

最近、参加される方が増えて来て、先生も一度に対応するのが大変になってきたため、10月から各階ごとに実施させていただく事になりました!

毎月、第2木曜日は2Fユニットの方、第4木曜日は3Fユニットの方を対象に実施させていただいています!

本日は2Fの4名の入居者様が参加されました!

前回は2F・3F合同で実施させていただき、11名の参加者となってしまいましたが、本日は2Fの入居者様4名での開催ですので、先生にしっかりと教えていただき、ゆったりとした感じで作品を作ることができました!

本日の作品は、お皿とお線香立てです!お線香立ては、季節感のある「柿」でした!



☆秋の味覚!☆

リップル箕面の本日の昼食は、秋の味覚「松茸ごはん」でした!

昼食の準備中から、フロアには松茸のよい香りでいっぱいになり、昼食前から皆様の食欲も増して来たようでした!

いよいよ盛り付けを行い、昼食スタートです!

本日は、メインの松茸ごはんと、はいから蕎麦、なますでした!

やっぱり季節の食材をいただくと、季節感を感じることができ、ようやく秋が訪れたと実感できますね。


入居者の皆様は、しっかりと残さずに昼食をいただき、満腹のご様子でした!

☆10月度 行事予定表☆

10月度の行事予定表が完成致しました!

10月は気候が良くなってきて遠足なども予定されています!!

予定表につきましては、ダウンロード可能となっておりますので、ご活用ください!

尚、予定につきましてはやむを得ず変更する場合もございます。ご了承ください!

また、印刷した予定表につきましては事務所受付にもございます!

H27.10 行事予定表

☆敬老会&八十島混声合唱団慰問☆

リップル箕面では、昨日の27日に敬老会が開催されました!

まずは昼食に皆さんが大好きな「チラシ寿司」でお祝いです!!

午後からがメインイベント!敬老祝賀会として皆様をお祝いさせていただきました!

その中で、めでたく100歳以上の方、90歳(卒壽)を迎えられた方及び88歳(米寿)を迎えられた5名の方々に、本社社長より賞状が授与されました!本当におめでとうございます!

祝賀会の後、毎年恒例の「八十島混声合唱団」様の慰問演奏がありました。

第1部は混声合唱です!美しい歌声に皆様もすっかり聞き入ってしまっていました!

第2部として、沖縄民謡として、おなじみの三線の演奏と歌とを披露していただきました!

そして、第3部には全員で歌える歌を合唱させていただきました!楽しい時間もあっという間に終わってしまいましたが、また来年もみんなでお祝いをしたいと思っています!八十島混声合唱団の皆様、本当にありがとうございました!また来年もお待ちしております!!

☆ 鴨 ☆

リップル箕面は都会の中ではありますが、周囲に自然がいっぱいです。特に施設前を流れる「箕面川」のせせらぎは一年を通して気持ち良さを感じさせてくれます!

毎日、ベランダから聴こえる水が流れる音をBGMにして、美味しく食事を摂ることもできます。そして、夏にはホタルも見ることができます!


そして、本日は川辺に「鴨」が二羽遊びに来ていました!

多い時には4~5羽の鴨の姿を見ることができます。

かわいいですね!

☆冬野菜 発芽状況速報!☆

先日、発芽が確認できたリップル箕面の菜園では、すくすくと成長がみられています!

はつか大根と小松菜の勢いが止まりません!

現在、「ホウレンソウ」と「みぶな」が少し出遅れています!

これからも大切に育てていきたいと思っています!