☆リップル箕面 日課☆

梅雨本番で本日も朝から雨となっています。
リップル箕面では、フロアの日課として朝からご入居者の皆様に洗濯物を畳んでいただいています!

そして、各階では午前中にNHKのテレビ体操を大型テレビを観ながら実施しています!!

午後はリビングでテーブルゲームで楽しみます!本日はカルタ大会でした!こんな感じで毎日ゆったりと過ごしています!

そのほかには食事前に嚥下の状態を向上させる「嚥下体操」も行っています!!
ご入居者の皆様は、体操となると熱心に行ってくださいます。
しっかりと身体を動かしていつまでも健康でいてくださいね!!

☆野菜作り始動!☆

リップル箕面の玄関前では、花壇(畑)やプランターにて野菜作りがスタートしています!
そして、各ユニットにもプランターを準備させていただきました。
これからは毎日ご入居者様に見守られ、キユウリ、ゴーヤそしてトマトが成長していくことでしょう!

本日、3Fユニットのプランターにネットが張られ、キユウリやゴーヤがつるを巻く準備ができました!

ちなみに玄関の畑では先日2本のキユウリを収穫しましたが、また2本大きくなってきています!

そして、今回は「オクラ」にも挑戦しています!

近くで見てみると、そろそろオクラの小さなお花が咲きそうです!

実はキャベツもプランターで作っています!

施設にお越しの際は是非野菜の成長を見てやってください!!

☆箕面川の鯉☆

リップル箕面のベランダから眺めることのできる箕面川で、本日は珍しく鯉の姿を見ることができました。

入居者の皆さんと優雅に泳ぐ鯉をベランダからいつまでも眺めていました。

☆キュウリ☆

リップル菜園のキュウリについて先日ご紹介をさせていただきましたが、大きなキュウリが成長していたことに気が付いていませんでした。

なんと二つも!!

入居者様の食卓にキュウリが並ぶ日も近そうです!

☆紫陽花☆

本日、ご家族様から「紫陽花」をいただきました!
今、リップルの花壇は金魚草の満開の時期を終え、少し花壇が寂しくなって
いましたので、ありがたく頂戴して早速植えさせていただきました!!

ありがとうございました!大切に育てさせていただきます!

さて、花壇の隣のリップル農園では無農薬野菜の栽培がはじまりました!

まだまだ小さくて見にくいですが、ゴーヤ、トマト、ナスが植えてあります。
プランターにもたくさん植えさせていただきましたので、各ユニットのベランダでも育ててもらおうと準備しています!

これは、一足お先に植えさせていただいたキュウリです!
花が咲いて、小さなキュウリができかけています!!
今から食卓に並ぶのが楽しみです!

☆合同食事会☆

本日は年に1回の合同食事会が開催されました!
合同食事会とは、各ユニットでご家族様も招待して、ご家族様、ご入居者様そして職員が
一緒に昼食をいただき、歓談する時間を楽しみました!

本日の食事は近所の仕出し弁当です!!お味噌汁とデザートは職員の手作り!!

みんなでにぎやかに昼食を楽しみました!!

そして、食事会の終盤には施設の1年間をスライドショーにまとめた映像でご紹介!!

1年間の施設での行事等をご紹介させていただきましたので、昨年の夏祭りや運動会、お正月や
ひな祭りのご様子なども写真で見ることができました!
今年も多くのご家族様が行事に参加していただけると嬉しく思います!!
よろしくお願いいたします!

☆民謡慰問・梅若流朝路会☆

本日、リップル箕面では民謡の慰問がありました!
今回で3回目の訪問いただいた「梅若流」の朝路会(チョウミチカイ)の皆さんです。

皆さんがよく知っている民謡など、たくさん歌っていただきました!
本当にありがとうございました!
次回は7月21日(木)に予定してくださるそうです!!
お楽しみに!!

☆母の日メニュー☆

本日は「母の日」!

そして、お昼ご飯は母の日メニューとして皆さんの大好きな「ちらし寿司」でした!!

美味しそうな笑顔です!
いつも笑顔をありがとうございます!!