☆ 消防訓練 ☆

昨日、メイプル箕面では消防訓練を実施致しました。

 

 

当施設の防火管理者による各階の避難経路の説明や、消火器の設置場所、また火災通報から消防署への連絡方法などについて説明を受けました。

 

 

説明を受けた後は、各階に備え付けてある警報装置の確認方法や、復旧方法などについて皆で確認をしました。

 

 

最後には実際には消火液は出ず訓練用に水が出る「水消火器」を消防署からお借りして実際に消火器の使用方法を実践して訓練は終了です。

 

法律で定められた訓練ですが、このような訓練を繰り返し経験することで、火災予防の意識を高めて普段からの業務に努めてまいりたいと思います。

☆ 12月度 行事予定表 ☆

早いもので今年もあと1か月となりました。

師走となりますが、今年は大きな行事も開催できずの一年となりました。

メイプル箕面では面会制限は継続したままではありますが、施設内でささやかにクリスマス会を開催させていただく予定です。

ご入居者様にはコロナに関係なく、季節を感じていただければと考えています。

 

行事予定表は下記よりダウンロードしてご確認ください。

 

クリックしてダウンロード⇒R02.12 行事予定表

 

※写真は昨年度のクリスマス会の様子です。

 

☆ 秋の外出 第2弾 ☆

本日、3Fもみじユニットでは10月末に引き続き秋の外出第2弾を行いました。

今回も感染症対策をしっかりと講じたうえでの外出です。

 

 

少し肌寒い日となりましたが、しっかりと厚着をして前回と同じ「新稲中池公園」に出かけました。

 

公園では少しだけ散策を行い、久しぶりにたっぷりの日差しを浴びて気分転換を行いました。

 

 

スタッフと一緒に記念撮影です。

 

 

 

公園の池では錦鯉も気持ちよさそうに泳いでいます。

 

 

久しぶりの外出は楽しんでいただけましたでしょうか。

 

 

 

☆ 11月度 行事予定表 ☆

いよいよ今年も残すところあと2ヶ月となりました。

今年は大きな行事は行えませんでしたが、施設内では少しでも季節感を味わっていただこうと小さな行事は企画していきたいと思います。

さて、11月度の行事予定表が完成いたしました。

下記よりダウンロードしてご確認ください。

 

クリックしてダウンロード⇒R02.11 行事予定表

☆ 外部評価のアンケートのご依頼について ☆

メイプル箕面では来年1月12日に外部評価を受審することとなりました。

これは外部の評価機関に事業所(施設)の運営状況を評価していただくものです。

評価の材料としてご家族様からのご意見も参考にされるため、ご家族様にはアンケートを送付させていただきます。

ご記入の上、11月末日までに同封の返信用封筒で郵送をお願いいたします。

宜しくお願いいたします。

 

グループホーム メイプル箕面  施設長 那珂 武

 

☆ ちょっと外出 ☆

新型コロナウィルスの感染症対策のため、多くの行事が中止となっていますが、感染症対策を講じたうえで密を避けてちょっと外出をしてみました。

先日の10月26日に3Fもみじユニットでは近隣の公園まで出かけてきました。

 

良いお天気で気候もちょうど良い秋晴れの中、少しの解放感を味わうことができました。

 

 

 

 

久しぶりの外出でしたが気分転換になりましたでしょうか。

 

☆ 入居者様募集のお知らせ ☆

現在、メイプル箕面では1室の空きがございます。

ご入居をご検討されておられる方がいらっしゃいましたら、是非お問い合わせ下さい。

 

※電話でのお問い合わせ、施設見学のお申し込みなどもご遠慮なくお申し付けください。

 

  ご連絡先・・・グループホーム メイプル箕面  電話 072-721-5591 

 

 

☆ 10月度 行事予定表 ☆

すっかりと朝夕が涼しくなり秋の気配を感じる日々となりました。

そんな中、メイプル箕面の10月の予定表が完成いたしました。

本来であれば、この時期に秋の外出を企画するところですが、今年は感染症対策で多くの行事が中止を余儀なくされました。また、感染症対策におきましては面会制限でご家族様に多大なご迷惑、ご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

しかし、10月は3日にお誕生会を予定しております。当日に101歳をお迎えになるご入居者様がおられますので、フロアでは盛大にお誕生会を開催させていただきたいと思います。

 

さて、今月の予定表を下記にてご確認いただけます。

ダウンロードしてご確認ください。

 

クリックしてダウンロード⇒R02.10 行事予定表

 

 

☆ 敬老の日 ☆

本日、9月21日は敬老の日です。

新型コロナウィルスの関係で今年度は大きな行事が中止となっていますが、敬老の日の本日は施設の中で簡単ではございますがお祝いの会を開催いたしました。

 

まずは本日の昼食はお祝いの御膳の提供です。

 

 

今日はお赤飯に天ぷらのご馳走です。

 

 

普段よりボリュームのある昼食でしたが、ほとんどの方が完食されました。

 

そして午後のおやつの時間にお祝いの紅白まんじゅうを提供させていただきました。

 

 

 

紅白のウサギのお饅頭です。

 

 

昼食をしっかりと召し上がっていただいた後でしたが、お饅頭も皆様には好評で職員もビックリするくらいに皆様完食です。

 

各階でそれぞれ飾りつけなどをさせていただき、施設からお祝いの品を贈呈させていただいてから記念撮影も行いました。

 

 

 

 

また、敬老の日にご家族様からお花とメッセージカードが届きましたので、入居者様にお渡しをさせていただき、メッセージカードも代読させていただきました。お花を前に記念撮影を行い、とっても嬉しそうにされていました。

 

 

皆様、これからもますますお元気にお過ごしくださいね。

 

 

 

☆ 3F もみじユニット 誕生会 ☆

少し前ですが8月25日に3Fもみじユニットではお誕生会が開催されました。

8月は5名の方がお誕生日を迎えられ、最後のお一人のお誕生会でした。

 

 

当日にお誕生日を迎えられたご入居者様は今年で86歳を迎えられました。

 

 

入居者様全員からお祝いをしていただき、皆さんでおいしいケーキをいただきました。

本当におめでとうございました!