
9/15 敬老会が行われました。
米寿・卒寿・百二賀の方へ長寿を称えての表彰を行いました。

表彰後は、ボランティアの方による「南京玉すだれ」を鑑賞しました。
一糸乱れぬ技に、感動されておられました。

見せて頂いた後は、南京玉すだれを触らせて頂いたり、皆で踊ったりして楽しみました。



9/15 敬老会が行われました。
米寿・卒寿・百二賀の方へ長寿を称えての表彰を行いました。

表彰後は、ボランティアの方による「南京玉すだれ」を鑑賞しました。
一糸乱れぬ技に、感動されておられました。

見せて頂いた後は、南京玉すだれを触らせて頂いたり、皆で踊ったりして楽しみました。

8/25 11:30よりリップル箕面 駐車場にて夏祭りを開催致しました。
当日は、焼きそば、フランクフルト、バーベキュー、カレーを用意し、入居者、家族の皆様、近隣の皆様とともに
お食事やゲームをして楽しみました。

お食事が落ち着いた頃、ボランティアグループの「響」さんによる和太鼓演奏が行われました。
あまりの迫力に皆さん驚きと感動をされていました。


その後は、輪投げとヨーヨー釣りを行いました。
皆さん、真剣な表情でされていらっしゃいました。

最後に皆で綿菓子を食べました。
とっても楽しそうにされておられました。
遅くなりましたが、合唱団、二胡演奏会、運動会、流しそうめんのブログアップしました。
皆さま、ご覧ください。


二胡の演奏会が行われました!
去年に引き続き2回目の演奏会です。
皆で一緒に歌ったり、手あそびしたり、楽しい時間でした。


先週の金曜日、1F駐車場にて入居者の皆様と職員で流しそうめんを行いました。
朝から職員が竹を持ってきて組み立てていました。
オープン以来、初の試みだったのですが、みなさん非常に喜んで下さいました。
いつも室内で食べていらっしゃいますので、夏を感じて頂けたと思っております。
8/23(土)に夏祭りを行います。
皆様のご参加をお待ちしております。



6/28 第3回リップル運動会を1F駐車場にて行いました。
・ラジオ体操
・玉入れ
・パン食い競争
・ボールリレー
・職員による車椅子リレーを行いました。
玉入れでは、3Fもみじ 2Fさくらの2チームにわかれ、皆さん夢中で玉を籠に入れてました。
終始、楽しそうな笑顔に包まれ、運動会を楽しんでおられました。

6/26 箕面マンドリン倶楽部の方々が来られ、演奏をしてくださいました。
今年100周年の宝塚歌劇団の代表曲「すみれの花咲く頃」を始めに5曲演奏して下さいました。
マンドリンの音色を聞きながら、ゆったりとした時間が流れ、皆さん演奏に聞き入っておられました。


6月22日に八十島合唱団の方々が来て下さいました。
第1部
・切手のない贈り物
・聖者が町にやってくる
・知床旅情 等
第2部
・えんどうの花
・涙そうそう
・安里屋ユンタ 等
第3部
・茶摘み
・夏は来ぬ
・故郷 等
全18曲を歌って下さいました。
第3部の曲では、入居者の皆さんも口づさんでおられました。
楽しいひと時でした。

少し曇り空の中
もみじユニットの皆さんとお花見に行ってきました
天気には恵まれなかったけど
皆さん楽しそうにされてました

さくらユニットの皆さんとお花見に行ってきました
気候に恵まれてポカポカ陽気
桜はご覧のように満開です!

