昨夜からの大雨と、午前中の突風とお天気は大荒れの今日はバレンタインデーです!
そんなバレンタインデーの日の昼食は、ちょっとイベントメニューでオムレツ(ケチャップのハート付き)とロールケーキのおやつ付き!!
バレンタインデーとは言っても、男女関係なく皆さんにご提供させていただきました!
美味しかったです!
昨夜からの大雨と、午前中の突風とお天気は大荒れの今日はバレンタインデーです!
そんなバレンタインデーの日の昼食は、ちょっとイベントメニューでオムレツ(ケチャップのハート付き)とロールケーキのおやつ付き!!
バレンタインデーとは言っても、男女関係なく皆さんにご提供させていただきました!
美味しかったです!
本日は3Fもみじユニットでお誕生会が開催されました!
本日の主役は今月90歳になられました!さっそく、ケーキをご準備させていただき、いつものおやつタイムはお誕生会になりました!
大きなお誕生ケーキにローソクを付けて、お祝いの歌をみんなで歌ってお誕生会の開会です!
大きなケーキを切り分けて、コーヒーでケーキを美味しくいただきましょう!主役には職員一同からのメッセージを書いた色紙がプレゼントされました!嬉しそうな良い笑顔を見せてくださいました!
お誕生日、本当におめでとうございます!!
昨日、職員研修として「口腔ケア講習会」を開催いたしました!
これは箕面市歯科医師会が行って下さっている市の事業で、市内の歯科医師の先生が施設などに赴いて出張講習会を無料で開催して下さっています!
今回、お越しいただいたのは近隣の「浅村歯科医院」の淺村峻一先生と箕面市歯科医師会から歯科衛生士のお二方です。
先生から口腔ケアの必要性や、関連する疾病などの講義を受け、その後は実際に職員同士でケアの実習をさせていただきました!
約10名の職員が参加して、1時間の講習会はあっという間に終了となりました。淺村先生ももっと伝えたい事があるとのお話でしたので、またこのような機会を持っていただけるとお約束していただきました!
淺村先生、そして歯科医師会の皆様、本当にありがとうございました!!
本日は節分!リップル箕面では2F・3Fそれぞれのユニットで節分の豆まきが行われました!
2Fさくらユニットでは、職員が鬼のお面をかぶり、入居者様が豆まきで鬼退治!
鬼退治の後は、入居者様がお面を試着!なかなかお似合いですね!
続いて3Fもみじユニットは、鬼の作り物めがけてボールを投げて鬼退治!
鬼を無事に退治できたので、最後は甘納豆とボーロをお豆にみたててみんなでおやつにいただきました!
今年も福がたくさんやってきますように!
先日の1月28日(木)は3Fユニットで陶芸教室が行われました!
今回の作品はお雛様!!
お内裏様とお雛様を先生のお手本を見て作りました!
これが完成予定のお雛様です!!
先生のお手本を見て、作品作りに集中します!!
本日は4名の入居者の皆様が参加されました!
作品の仕上がりが楽しみですね!
先生、いつもありがとうございます!!
今日で1月も終わり、明日から2月です!楽しかったお正月からもう1ヵ月もたったのですね。
遅くなりましたが2月の行事予定表を添付させていただきます!ダウンロードしてご確認をお願い致します。
尚、印刷したものを事務所玄関前に置かせていただいています!ご自由にお持ち帰りください!
※2月18日には12月にもお越しいただいた民謡の慰問を予定しています!14時からですので、ご家族様も是非お越しください!
H28.02 行事予定表 ⇒クリックしてダウンロード!
先日の1月21日には3Fもみじユニットでお二方のお誕生会が開催されましたが、その翌日の1月22日は2Fさくらユニットでお誕生会が開催されました!
美味しそうなケーキにローソクをご準備させていただき、お誕生会の開会です!
今日がお誕生日の当日で、本日で89歳を迎えられました!
皆さんからお祝いの言葉をいただきました。
そして、いつまでもお元気でお過ごしくださいね!!!
ケーキはとっても美味しかったですね!
本日、3Fもみじユニットでは1月のお誕生会が開催されました!
1月は男女2名のお誕生者がおられます。
大きなケーキをご用意させていただき、灯りを消してローソクに火をつけてお誕生会の開会です!
今月、お誕生日を迎えられた男性は89歳、女性は98歳です!
とってもお元気で、この後は切り分けた少し大きめのケーキを温かい飲みものと一緒にみんなでいただきました!
とっても良い笑顔です!
お誕生日を迎えられたお二方、本当におめでとうございました!!