7月度の行事予定表が完成いたしました。
7月は七夕があります。施設でも笹を飾って皆様のお願いをかなえていただければと思います。
また、26日には両ユニット共に同日のお誕生日の方がおられますので、各階でお祝いをさせていただきます。
7月度の行事予定表は下記よりダウンロードしてご確認ください。
クリックしてダウンロード⇒R06.07 行事予定表
7月度の行事予定表が完成いたしました。
7月は七夕があります。施設でも笹を飾って皆様のお願いをかなえていただければと思います。
また、26日には両ユニット共に同日のお誕生日の方がおられますので、各階でお祝いをさせていただきます。
7月度の行事予定表は下記よりダウンロードしてご確認ください。
クリックしてダウンロード⇒R06.07 行事予定表
昨日、3Fもみじユニとではおやつにコーヒーゼリーを提供です。
今日はひと時のおやつの時間の一コマです。
暑くなるとこのようなおやつが良いですね。
少し前の話ですが6月16日は父の日がありました。
各ユニットでは家族様にご準備いただいたメッセージカードを読み上げさせていただいたりしてささやかではございましたがメイプル箕面のお父様方に感謝の気持ちをお伝えさせていただきました。
各階で当日のおやつは異なりますが、3Fではゼリーの手作りで提供です。
できあがったものをお一人ずつに切り分けて提供です。
皆様、それぞれにご家族様からのメッセージカードを嬉しそうにご覧になられていました。
メイプル箕面のお父様方、いつもありがとうございます。
本日、メイプル箕面では初めてのエレクトーンコンサートが開催されました。
施設職員の知り合いとの事でご厚意で慰問にお越しいただきました。エレクトーンの山田先生は近隣で音楽教室を開いていらっしゃるとの事で、大きなエレクトーンを自家用車で運んでいただき、さぁ開演です。
コンサートでは皆さんのよく知っている唱歌や歌謡曲を演奏していただきました。
エレクトーンは1台で伴奏などもフルオーケストラのように演奏でき、とても迫力のある演奏でした。先生の話では、演奏前の準備が必要で伴奏の音色や打楽器の音の設定などで1曲の準備(プログラミング)で6時間かかることもあるそうです。
演奏に合わせて入居者様もたくさん歌っていただきました。
また、ご都合が合えば次回も演奏をしていただけるとの事です。
先生、ありがとうございました!
いよいよ明日から6月です。
ついこの前にお正月を迎えた気がしますが、今年ももう半分近く過ぎたようです。そろそろ雨が多い季節になりますが、ご入居者の皆様はお元気にお過ごしです。
さて、6月度の行事予定表が完成いたしました。コロナ禍から、あまり外部の方の慰問などは行えていませんでしたが、10日にエレクトーンの先生が演奏にお越しいただけることとなりました。初めてお越しいたく先生ですが、この先も定期的にお越しいただけるようお願いしてみようと思っています。
また、コロナ禍で約4年間対面で行えていなかった運営推進会議も29日に再開できるよう準備を進めています。ご家族様にもご案内を予定しておりますので、是非ご参加ください。
行事予定表は下記よりダウンロードしてご確認ください。
クリックしてダウンロード⇒R06.06 行事予定表
本日、5月25日は2Fさくらユニットにご入居の男性ご入居者様が満100歳のお誕生日を迎えられました。
お誕生会の開催前にまずは記念撮影です。
本日は遠方にお住いのお孫様から大きな花束やビデオレターなども届き、お誕生会にお越しいただいた娘様とも記念撮影を行いました。
そして、しばらく召し上がっておられなかった「お酒」を娘様が特別にプレゼントされ、ご本人様の希望ですぐに一杯召し上がられました。
そして、百歳の百寿をお祝いして職員からメッセージと感謝状です。
感謝状をご本人様にご覧いただきました。
出席の皆様からお祝いのメッセージをいただき、さぁいよいよケーキの時間です。
みなさんでおいしいケーキをいただき、100歳のお祝いを盛大に行いました。
100歳のお誕生日、本当におめでとうございます。
以前からお話しされていた通り、娘様と大阪万博に行くことができればいいですね。
メイプル箕面では現在1室の空室がございます。
ご入居をご検討されておられる方がいらっしゃいましたら、是非お問い合わせ下さい。
※電話でのお問い合わせ、施設見学のお申し込みなどもご遠慮なくお申し付けください。
ご連絡先・・・グループホーム メイプル箕面 電話 072-721-5591
本日、5月12日は母の日です。
今日は各ユニットでささやかながら日頃の感謝を込めて母の日の会を開催させていただきました。
まずは3Fもみじユニットです。
メイプル箕面のお母さま方にはご家族様にお願いしてメッセージカードをご準備いただき、母の日の会でお渡しをさせていただきました。
また、母の日に合わせてお越しいただいたご家族様より、お花なども届き嬉しそうにされている姿を見る事ができました。
ささやかなイベントのあとは皆様で職員の手作りのプリンアラモードでおやつタイムです。
美味しく召し上がっていただきましたでしょうか。
続いて2Fさくらユニットです。
それぞれでメッセージカードを前に記念撮影をしました。
嬉しそうですね。
2Fユニットも同じように職員の手作りのプリンアラモードの提供です。
きれいにカーネーションも添えられました。
こちらも皆さんでおいしく召し上がっていただきました。
メイプル箕面のお母さま方、いつもありがとうございます。
来月は父の日を予定しています。メイプル箕面には6名の男性ご入居者様がおられます。来月も父の日の会を企画しておりますのでお楽しみに!
先日の5月8日に3Fもみじユニットのご入居者様2名と職員で箕面市立病院隣の喫茶店に外出をしてきました。
久しぶりの外出となり、また喫茶店ではそれぞれのご入居者様が好きなものを注文され、楽しいひと時を過ごされました。
なかなか施設では食べられないデザートを楽しんでいただきました。
お楽しみの最後に記念撮影です。
楽しんでいただけたと思います。
また、ご希望者を募って企画したいと思います。
本日も午後から雨にも負けず施設内で簡単なレクリエーションを開催いたしました。
本日はボール(?)投げです。
テーブルを囲んで入居者様にお集まりいただき、思うがままにボール(?)を投げていただきました。
これがまた意外に盛り上がります。自然とハッスルしてしまうご入居者様です。
午後からはあいにくの雨でしたが、楽しんでいただいたようです。