本日は3Fもみじユニットのご入居者様のお誕生日でした。
本日のおやつの時間はお誕生会とさせていただき、本日93歳のお誕生日を迎えられたご入居者様を3Fのご入居者様全員でお祝いをさせていただきました。
本日の主役にはお誕生ケーキの前で記念撮影です。
この後、全員で美味しいケーキをいただきました。
本日は本当におめでとうございます。
これからもお元気でお過ごしくださいね!
本日は3Fもみじユニットのご入居者様のお誕生日でした。
本日のおやつの時間はお誕生会とさせていただき、本日93歳のお誕生日を迎えられたご入居者様を3Fのご入居者様全員でお祝いをさせていただきました。
本日の主役にはお誕生ケーキの前で記念撮影です。
この後、全員で美味しいケーキをいただきました。
本日は本当におめでとうございます。
これからもお元気でお過ごしくださいね!
3月度の行事予定表が完成いたしました。
3月は音楽療法、運動療法及び内科往診が従来の日程から変更になっていますのでご確認ください。
行事予定表につきましては、下記よりダウンロードしてご確認ください。
クリックしてダウンロード⇒H31.03 行事予定表
本日、恒例の民謡コンサートが開催されました。
二カ月に一度お越しいただいている「梅若流 朝路会」の5名の皆様に本日もお越しいただき、入居者様と楽しいひとときを過ごさせていただきました。
次回は4月11日木曜日にお越しいただけることになりました。
その頃は桜が咲いて暖かくなっている頃でしょうか。
楽しみにお待ちさせていただきます。宜しくお願い致します。
先日の2月3日の節分が終わり、施設では早速におひな祭りの準備に取り掛かりました。
お雛様ももう古くなってきて、雛人形以外の小物もほとんどなくなってきていますが、来月3日のおひな祭りまで1F エレベーター前にて見ていただく事ができます。
毎年、エレベーター前に飾ると入居者様が見て楽しんでいただいています。
昨日の2月3日は各階において節分の行事が開催されました。
まずは2F さくらユニットです。
赤い大きな鬼が入居者様の前に現れて記念撮影です。
この後、入居者様みなさんでその鬼にめがけてお豆の代わりにボールで鬼退治です。
これで入居者様の厄や災いが祓われて一年間お元気に過ごして頂くことができそうです。
続いて3F もみじユニットです。
もみじユニットでも大きい鬼が現れました。
3Fユニットでは鬼にボールを当てるのではなく、鬼の顔が貼り付けられた的あてにボールを投げて厄祓いです。
この後、各階ではおやつの時間にお豆に代わって甘納豆を頂きました。
さすがにお年の数だけ食べるのは無理ですが・・・。
2月度の行事予定表が完成いたしました。
2月は恒例の「民謡コンサート」が14日14:30~15:30の予定で開催されます。
ご家族様も是非ご参加ください。
行事予定表は下記よりダウンロードしてご確認ください。
クリックしてダウンロード⇒H31.02 行事予定表
※写真は昨年12月の民謡コンサートの様子です。
一昨日の1月25日に2F さくらユニットでは誕生会が開催されました。
当日の主役はいつもお元気で朗らかなH様です。
お誕生会前にはユニットの皆様と記念撮影です。
お誕生会の主役は93歳になられました。
入居者の皆さんにお祝いをしていただき、お誕生ケーキもいただきました。
本当におめでとうございます。
いつまでもお元気でお過ごしください!
少し前の話にはなりますが、2F さくらユニットでも1月初旬に初詣に出かけました。
数回に分けて少人数ずつでしたが、近所の阿比太神社にいってお参りをさせて頂きました。
今年も良い一年になりますように!!
昨日、1月22日は3Fさくらユニットでお誕生会が開催されました。
本日の主役は92歳になられました。
ユニットのご入居者様全員でお祝いをさせていただき、美味しいケーキもいただきました。
本当におめでとうございます!これからもお元気にお過ごしください!
昨日の1月4日と本日の5日に3Fもみじユニットでは近所の「阿比太神社」に初詣に出かけてきました。
1回に1人から2人ずつではありましたが、職員が付き添わせていただき、ほとんどのご入居者様に参拝していただく事ができました。
今年も健康で楽しい一年がおくれますように。