メイプル箕面の5月度の行事予定表が完成いたしました。
5月は各階1名ずつの2名のご入居者様のお誕生会を予定しています。
また、5月は「母の日」があります。今年も各ご家族様にお母さま方にメッセージをお願いしており、母の日の会を盛り上げていただく事にしています。
音楽療法も予定しており、5月は28日に開催予定です。
行事予定表は下記よりダウンロードしてご確認ください。
※クリックしてダウンロード⇒R07.05 行事予定表
メイプル箕面の5月度の行事予定表が完成いたしました。
5月は各階1名ずつの2名のご入居者様のお誕生会を予定しています。
また、5月は「母の日」があります。今年も各ご家族様にお母さま方にメッセージをお願いしており、母の日の会を盛り上げていただく事にしています。
音楽療法も予定しており、5月は28日に開催予定です。
行事予定表は下記よりダウンロードしてご確認ください。
※クリックしてダウンロード⇒R07.05 行事予定表
昨日の日曜日は朝から暖かくて非常に良いお天気でした。
午前中、ベランダに出てみようという事になり、皆さんで椅子を並べて外気浴を楽しむことになりました。
施設の前は大きな建物もなく、また下には箕面川が流れており、きれいな緑と共に川のせせらぎを聞くことができます。
景色を眺めながら、自然と歌が飛び出して皆さんでいつの間にか唱歌や童謡などの合唱が始まりました。
今が一番過ごしやすい時かもしれません。この様な日にはこれからもこのような時間を作りたいと思います。
お茶の時間をベランダで過ごしてテラス席でのお茶会も良いかもしれませんね。
お楽しみに。
昨日の4月24日に2Fさくらユニットではお誕生会が開催されました。
4月にお誕生日を迎えられたのは2名のご入居者様で、お二人ともお誕生日で90歳を迎えられました。
お誕生用の手作りケーキにロウソクを準備です。ケーキを提供で思わず両手を挙げて驚いておられました。
準備ができたので、お誕生者の入居者様にはロウソクの火を消していただきました。
残念ながらもうお一方のお誕生者の入居者様は写真NGの為、掲載できていませんが、同じ様に提供させていただいています。
ケーキをお一人ずつ取り分けさせていただき、フルーツも盛り付けました。
お誕生会では、お誕生日の歌を皆さんで歌っていただいたり、お祝いの言葉などをいただき、盛大に開催されました。
最後は皆さんでのケーキタイムの記念撮影です。
お誕生日を迎えられたお二人のご入居者様、本当におめでとうございます。
これからも変わらずお元気にお過ごしくださいね。
少し前の話ですが、先日の3月30日に3Fもみじユニットではお誕生会が開催されました。
当日の主役は31日にお誕生日を迎えられるご入居者様で、同日で95歳を迎えられました。
今回は最近ブームのシュークリームタワーでお祝いです。
お祝いのセレモニーの後、皆様お一人ずつにシュークリーム、フルーツを盛り付けて提供です。
皆様からお祝いの言葉をいただき、とても嬉しそうにされていました。
主役を囲んで皆様でおいしいデザートタイムをお過ごしいただきました。
お誕生日おめでとうございます。これからも変わらずお元気にお過ごしください。
まだまだ寒暖差が激しい毎日ですが、数日前には3月と思えないほどの気温の上昇などがあり、近隣の桜も少しずつ開花してきています。
木によっては三分咲きくらいにまで開花しているようです。
そんな中、メイプル箕面も新年度を迎える準備が進んでいます。
令和7年度も皆様の健康はもちろん、施設が盛り上がっていく一年になればと考えています。
4月度の行事予定表が完成いたしました。4月は先月より再開された音楽療法が23日に予定されています。
また、新年度を向かえて往診クリニックからもお知らせがあり、内科往診でお世話になっている森内科クリニックから人事異動のお知らせがあり、往診にお越しいただいている院長先生が異動で交代との事で、森口院長より朴(ぼく)院長に変更となります。よろしくお願いいたします。
4月度の行事予定表は下記よりダウンロードしてご確認ください。
※クリックしてダウンロード⇒R07.04 行事予定表
少し前の話になりますが、3月18日に2Fユニットではお二人の方の誕生日をお祝いするお誕生会が開催されました。
今回のデザートは職員が工夫を凝らして作った「シュークリームタワー」です。
シュークリームを積みあげてロウソクをセットします。
今回、お誕生日を迎えられたお二人のうち、お一人は写真NGの為、お一人のみ掲載させていただきます。写真の入居者様は今年91歳を迎えられました。
運ばれてきたシュークリームタワーに少し驚かれたご様子です。
そして、ロウソクの火を一気に吹き消していただきます。
そして、その後は皆さんにシュークリームを取り分けて美味しくいただきました。
お誕生日を迎えられたお二人様、おめでとうございます。
コロナ禍以降、再開ができていなかった音楽療法ですが、音楽療法士の谷垣先生と何度も打ち合わせを行い、今月より再開できることとなりました。
以前は各ユニットごとに実施していましたが、人数が多い方がより楽しく行えるのではないかと2ユニット合同で開催することにいたしました。
今月は先日の3月19日に開催でした。
歌を歌っての手遊びや体操、また楽器を使ったリズム体操など約1時間の予定で開催していただきました。
今後、毎月1回開催予定で、次回は4月23日を予定しています。
14時から開催予定ですので、ご家族様も是非ご参加ください。
本日はお天気も悪く、少し肌寒い一日でした。
今日、2Fフロアをお邪魔するとテーブルでカードゲームをされていました。
このゲームはお魚の名前と絵を合わせて完成させる「ととあわせ」です。
真剣にお魚の名前や特徴をさがして絵合わせを行います。
完成するとこんな感じです。
とても楽しそうでした。
しばらくブログの更新ができていませんでした。
今回、遅くなりましたが2月の節分と3月のひな祭りのご様子をご紹介いたします。
まずは2月の節分です。
メイプル箕面では毎年節分には鬼の顔を付けたボードにボールを投げて鬼退治を行っています。
このボードに入居者様は真剣にボールを投げて鬼退治。
途中にこんな赤鬼も現れました。
鬼退治のあとはみんなで記念撮影です。
そしていよいよ「おやつタイム」です。
節分ですので鬼の和菓子をご用意です。
かわいいお饅頭でしたが、美味しくいただきました。
続いて3月のひな祭りです。
毎年、1Fエレベーター前に3段のお雛様を飾っていましたが、昨年に自動販売機を設置し、お雛様のスペースが小さくなりましたのでお内裏様とお雛様のお二人を飾らせていただきました。
そしてお雛祭りのおやつは職員の手作りデザートでした。
皆さんでおいしく召し上がっていただきました。
おいしそうですね。
少し暖かい日も見られるようになりました。
さて、明日から3月です。3月はお雛祭りがあり、施設では1Fエレベーター前とフロアにお雛飾りを行なっています。
また、3月から待望の「音楽療法」が再開されることとなりました。
以前からお世話になっている音楽療法士の谷垣先生のご厚意で、毎月1回、両ユニット合同で再開することとなり、3月は19日を予定しています。今から職員も楽しみにしています。
さて、3月の行事予定表が完成いたしました。
3月はお誕生日をお迎えになられる方が3名おられます。前回ご報告のように、合同でのお誕生会を開催予定で、日程は未定ですが両ユニットの全員で集まって盛大に行いたいと考えています。
3月度の行事予定表は下記よりダウンロードしてご確認ください。
※クリックしてダウンロード⇒R07.03 行事予定表