☆ 9月度 行事予定表 ☆

もう明後日には9月に入りますが、まだまだ厳しい暑さが続いています。予報によれば明日が最も気温が高くなると伝えられており、いつまでこの暑さが続くのか心配になってきます。

さて、9月度の行事予定表が完成しました。

9月は敬老月間でもあり、15日に敬老会を予定しています。

今年は少し簡単ではございますが、各ユニットで特別なおやつをご準備させていただき、ささやかではございますがお祝いをしたいと考えています。

9月度の行事予定表は下記よりダウンロードしてご確認下さい。

 

クリックしてダウンロード⇒R07.09 行事予定表

 

☆ スイカ ☆

昨日、入居者様のご家族様から皆さんで食べてくださいとの事で大きなスイカをいただきました。

 

 

せっかくですので、しっかり冷やして本日のおやつの時間に提供させていただくことにしました。

 

 

職員がカットしてお一人おひとりに盛り付けを行い提供です。

 

 

 

 

 

大きなスイカでしたので、2F、3Fのすべてのご入居者様に提供できました。とても暑いこの時期にしっかりと冷やした季節の果物をいただくのはとてもおいしいですね。

ご提供いただいたご家族様、本当にありがとうございました。

☆ オーケストラがやってきた! ~さくら木管五重奏団~ ☆

本日、メイプル箕面ではミニコンサートが開催されました。

お越しいただいたのは木管五重奏で「さくら木管五重奏団」様です。

五重奏との事でホルン、オーボエ、ファゴット、クラリネット、フルートの5名の皆さまです。

 

 

コロナ禍の前からお話をいただいていたのですが、コロナ禍ではなかなか実現できず、やっと今回実現することができました。

 

 

第1部は日本の唱歌のメドレーで、ふるさとや荒城の月、ずいずいずっころばしや浜辺の歌などの日本の歌メドレーを2曲、そして小さい秋みつけたや虫の声などの秋の歌メドレーで楽しませていただきました。

また、楽器紹介でそれぞれの楽器についても説明をいただき紹介してくださいました。

 

 

第2部では演奏いただき、皆さんで歌っていただくため、歌詞カードもご用意いただき、「上を向いて歩こう」、「見上げてごらん夜の星を」、「川の流れのように」を演奏に合わせて皆さんで歌う事ができました。

 

 

最後には入居者様よりアンコールの希望があり予定ではなかったのですが快くご対応いただき、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。

また是非お越しいただきたいという言葉もあり、次回の演奏会もお越しいただくようお願いいたしました。

さくら木管五重奏団の皆様、本当にありがとうございました。

次の機会も楽しみにしていますので、どうぞ宜しくお願いいたします。