☆ 8月度 行事予定表 ☆

毎日厳しい暑さが続いています。先日はお隣の豊中市では39度を記録したとも聞いています。

暫くは厳しい暑さが続くと思いますが、熱中症予防に努めて皆様くれぐれもお身体にはご自愛ください。

さて、8月度の行事予定表が完成しました。今月はお誕生日を迎えられるご入居者様が3名おられます。予定表には記載していませんが、お誕生会も開催予定です。

また、8月は施設で初めて演奏会を予定しています。8月10日に木管五重奏の皆様が演奏に来てくださる予定です。14時開始予定ですのでご家族様も是非ご参加ください。

8月度の行事予定表は下記よりご確認ください。

 

※クリックしてダウンロード⇒R07.08 行事予定表

 

ž

☆ トマトが袋にいっぱいです ☆

さて、先日よりミニトマトの収穫が続いていましたが、一昨日もたくさん収穫しました。

もう食べきれないほどですが、早く収穫しないと熟れすぎて落ちてしまいますので、頑張って収穫していただきました。

 

 

この日は入居者様が奥に実ったトマトを身をかがめて収穫して下さいました。

口々に「収穫は楽しいですね」と満喫していただけたようです。

 

 

今回は袋2つにいっぱい採ることができました。

この時、写真には写っていませんが、収穫頂いていた入居者様のご家族様もたまたまご面会に来られていて、楽しそうに収穫されているお姿もご覧になられていました。

もうそろそろトマトも終わりに近づいています。

 

 

 

☆ 本日もトマトの収穫 ☆

先日に引き続き、本日もたくさん実ったトマトを入居者様と収穫しました。

 

 

鈴なりに実ったトマトがたくさんでした。収穫が間に合わないほどです。

 

 

今日も職員が収穫をさせていただき、入居者様は職員の収穫作業を監督していただいています。

 

 

 

たくさん取れましたので最後は入居者様と記念撮影です。

お疲れさまでした。

☆ トマトの収穫 ☆

6月下旬より本当に暑い日が続いています。今日、今年初めてセミの鳴き声を聞くことができました。いよいよ夏本番といった感じでしょうか。

さて、玄関前の菜園ではミニトマトがたくさん実っていますが、そろそろ収穫時期を迎えた真っ赤になったトマトがありました。

 

 

 

本日も入居者様にお願いして職員と一緒に収穫していただくことになりました。

 

 

 

奥の方にたくさん実っていましたので、本日も職員が取って入居者様には袋に入れていただいています。

 

 

たくさん取れました。

今日取れたトマトは各階の食事に添えていただくことにしました。

まだしばらくは収穫が楽しめそうです。

収穫お疲れ様でした。

☆ 2Fさくらユニット レクリエーション ☆

昨日、2Fさくらユニットではレクリエーションが開催されていました。

本日のレクリエーションは「おじゃみ崩し」との事です。

 

 

おじゃみを山のように積み上げて旗を立て、旗が倒れないようにおじゃみを取っていきます。

 

 

旗を倒さないように慎重に取っていきます。

 

 

とうとう旗が倒れてしましいました。

 

意外に盛り上がったりされたご様子です。

これからも新たなレクリエーションを考えて入居者の皆様には楽しんでいただければと思います。