一昨日の2月3日は節分でした。
当日は各ユニットで節分の行事が行われました。
まずは2Fさくらユニットです。

毎年恒例の赤鬼がやってきて暴れていましたので、入居者様がボールを手にもって撃退です。

皆さんで赤鬼を撃退して今年の福を願い記念撮影です。

赤鬼退治のあとはおやつの提供で、今年は赤鬼と青鬼のお饅頭をいただきました。

美味しく召し上がっていただきました。
続いて3Fもみじユニットです。

3Fユニットでは昼食のちらし寿司を恵方巻にアレンジすることにしました。
男性入居者様にもエプロンをつけていただき、お手伝いをお願いしました。


材料の準備ができましたので、各ご入居者様にご自身で召し上がっていただくものを巻いていただきました。

完成した巻きずしを皆さんでおいしく召し上がっていただきました。
そして午後からは同じく鬼退治です。

こちらも同じく鬼がやってきましたが、ご入居者様には鬼の顔を張り付けた的あてに力いっぱいボールを投げて鬼退治です。

鬼退治の後は美味しい鬼の和菓子を召し上がっていただきました。
今年も一年、福がたくさんやってきますように。



